小
中
大
トップページ
団体概要
成年後見制度とは
事業内容
新着情報
受付中講座等
終了講座等
知多半島の動き
みんなの応援団
お問い合わせ
新着情報
2024.02.02
2023年度(令和5年度) 成年後見フォーラム 開催報告
一般の方を対象に、クイズや寸劇を交えて、制度についてわかりやすく伝え、学び合う内容です。2023年度は常滑市で開催しました。
【続きを読む】
2024.02.02
2023年度(令和5年度) 親族後見人サポート研修 開催報告
現在後見人をしている方、これから後見人になる可能性がある方など対象に、後見人業務の内容を学び、不安や疑問などを話し合いました。
【続きを読む】
2024.02.02
2023年度(令和5年度)第1回 成年後見サポーター研修講座 開催報告
成年後見制度の概要や事例を様々な専門家から学ぶ入門編の講座です。2023年度第1回は半田市で開催しました。
【続きを読む】
2023.12.22
事業者セミナーin東海市
福祉関係者が、高齢者・障害者に関する事例について法律家とともに話し合い、学びあい、つながりをつくることを目的としています。今後の業務に活かせる内容です。ぜひご参...
【続きを読む】
2023.12.21
2023年度(令和5年度) 日常生活自立支援事業促進研修
知多地域成年後見制度利用促進計画では、日常生活自立支援事業との連携が挙げられております。本研修では、4市5町の関係機関を対象に日常生活自立支援事業について学び、...
【続きを読む】
2023.11.27
2023年度第2回 成年後見サポーター研修講座
成年後見制度とは認知症、知的障がい、精神障がい等で判断能力が不十分な方々の権利や財産を守る制度です。様々なお立場の講師から制度について学びます。 チラシのダウン...
【続きを読む】
2023.11.06
2023年度(令和5年度)知多半島ろうスクール 開催報告
人生さいごまで、笑顔で暮らすための自分らしい生き方・老い方(老)と生活を守るための制度や法律(Law)を学ぶ学校です。令和5年度は東海市で開催しました。具体的な...
【続きを読む】
2023.10.04
令和5年度 常滑フォーラムのご案内
成年後見制度とは、認知症の高齢者、また知的障がいや精神障がいで判断能力が不十分な方々が、地域で自分らしく暮らし続けるために、その人の権利や財産を守る制度です。成...
【続きを読む】
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »