新着情報

2025.06.10

認知症になっても、障がいがあっても、地域で自分らしく生きていくためのお手伝いに必要な、基本的な知識を学ぶ全9回の講座です。 チラシのダウンロードはこちら お申込...【続きを読む】

2025.06.10

「知多半島ろうスクール」は、人生のさいごまで後悔しないで笑顔で暮らすための自分らしい生き方・老い方(老)と生活を守るための制度や法律(Law)を学ぶ学校です。 ...【続きを読む】

2025.05.23

「ひとり」になると途端に困ってしまう、入院や入所手続き、死亡時の手続きや火葬など・・。日頃から困りごとを言い合える仲間をつくりながら、互いに支え合う地域づくりを...【続きを読む】

2025.04.02

成年後見制度とは認知症、知的障害、精神障害等で判断能力が不十分な方々の権利や財産を守る制度です。様々なお立場の講師から制度について学びます。 チラシのダウンロー...【続きを読む】

2024.12.18

権利擁護に関する相談支援事業に従事する中で、対応に困ることやどう判断したらよいのか、悩むことはありませんか?日頃より権利擁護支援に従事する者同士、権利擁護支援に...【続きを読む】

2024.12.18

福祉関係者が普段の業務で直面するような高齢者・障害者に関する事例について、法律家とともに話し合い、学び合い、そしてつながりをつくることを目的としています。今後の...【続きを読む】

2024.11.14

成年後見制度とは認知症、知的障害、精神障害等で判断能力が不十分な方々の権利や財産を守る制度です。様々なお立場の講師から制度について学びます。 チラシのダウンロー...【続きを読む】

2024.11.13

成年後見制度について弁護士を招き、学びます。クイズや参加者同士のグループワークも行います。ぜひご参加ください。 チラシのダウンロードはこちら お申込みはこちら【続きを読む】
1 2 3 6